2010年4月、アメリカへ上陸!ワシントンD.C近郊でアメリカ人の夫と二人、新しい生活が始まりました。ここでの生活は、毎日がワクワク、ドキドキの連続です。
自らが探検隊長になって、楽しいこと、感動することをレポートして行きます♪
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 - - -
モニュメントから『HAPPY NEW YEARー☆』
いつも遠くから見るだけでこうやって間近に来たのは初めて!




アメリカはまだ2014年の大晦日、日本はもう2015年、新年が始まりましたね。

ここは1848年に建設工事が始まって1884年に完成した建物。130年ここに居るってことか!!

一見、建設に長い年月がかかったように感じるものの、この間の22年間は南北戦争のために工事が中断されていたそうです。その証拠に「見てください、塔の石の色の明るさが途中から違っているでしょ」というお話、ここでは有名なんです。





ここはワシントンモニュメント、ワシントン記念塔です。

何の記念でしょう?何気にこれまで見ていたものの、これ、「独立戦争でイギリス軍との戦いを勝利に導いたアメリカの初代大統領ジョージワシントンの名誉を称える記念塔」なんだそうです。あぁ戦争の、勝利の・・・と少しテンションが下がりますが。

アメリカ国産の石が使われていると説明にあったけれども、日本との関係を調べていたら使われた花崗岩材(御影石)は総数36,491個、日本からは北海道函館、静岡県下田、そして沖縄の琉球石がこの記念碑のために贈られているそうです。

この石のどこかに日本から運ばれた石もあるのかな。





モニュメントの高さは169mあるそうです。

ちなみに東京タワーは333m、スカイツリーは634m。なのでそんなに高くはないもののワシントンDCを訪れるとナショナル・モールのどの場所からも見える塔です。

DCの街は建物の高さ制限が61mまでと法律で規制されているため、この塔はずっとワシントンDCの中で最も高い構造物のままをキープ。だからひと際目を引くんですね。

ここは小高い丘の上にあるので風が強く寒かったけれどだからいつも星条旗が風になびいているのだなと納得。





この日は先日の12月25日。

ホワイトハウス前に飾られたナショナル・クリスマスツリーを見に行った時のことで、少し早く到着してまだ明るかったのでいつもは遠目に眺めるワシントンモニュメントの足元まで行ってみました。

そのホワイトハウスはここからちょうど北の方向に見えます。

いつもクリスマスツリーの向こうから写真を撮っている今日は反対側からパチリ。
小さく見えるコーン型のツリーの奥にある白い建物がホワイトハウスです。





ホワイトハウスは相次ぐ不法侵入が続いていたので現在はガードが一層固く、バリケードが2重になってしまいクリスマスのこの時もポリスが一杯いました。アメリカへ来てクリスマスの日に外出したのは初めてだったので人の多さに驚き、そのために働く人も沢山。そんな様子を見て少し罪悪感を感じました。

ナショナル・モールの西にはリンカーンメモリアルが見えます。
前にある長方形のリフレクティング・プールに反射するモニュメントが奇麗(だそうです)で、夜がお勧め(だそうです)。










私たちが渡米当時に一度だけ真面目にここを訪れた時、このプールは工事中でカバーが掛かっていたのでこうやってちゃんと見れたのは今回初めてです。「またいつか近くまで行かなくては!」と、来年は言うだけで終わらせないように。

そしてナショナル・モールの東にはキャピタル、国会議事堂があります。
近くで見ると屋根の修復工事のため、現在は足場で覆われているものの写真だと分かりませんね。





ワシントンモニュメントはナショナル・モールの中心に位置します。

渡米したころは、「ナショナル・モールってどんなショッピングモールかな?」と思っていた私だったけれど、ここは国立公園なんだそうです。大変失礼いたしました。

キャピタル側のナショナルモールの脇には縦列駐車が3時間出来るフリースペースがあって、いつもだと空きを探すのが大変なのにこの日はクリスマスということでガラ空き。

その割には相変わらず観光客で溢れていたこのモール一帯は最も人気の観光地と言われています。宝くじに当たったかのように、自然もあり刺激もあり、良いところに住めたなあと思います。





そんな近くに住んでいながらこの塔のてっぺんには上ったことがない私たち。

整理券をとれば無料で上がれるものの別に高所恐怖症ではなく・・・。そういえば、東京スカイツリーの間近まで行ってもお互い上ろうとは言わなかったので、今のところは興味がないんだと思います。

だれかお客様がお見えになった時にはご希望に応じて是非とも!
喜んで整理券をゲットします♪





クリスマスの日はお月さまがとてもきれいな夜でした。

あらっ、すっかり観光スポット案内で終わりになってしまいました。
何が言いたかったかって・・・、折角写真を撮っていたので頭の中でブログを書いて終わらせないようにと。最近こんなことが多々あるので。

では、どうぞ良いお年をお迎えください!
HAPPY NEW YEAR−☆







16:16 DCの観光・見どころ comments(0) trackbacks(0)
2014 ラストハイキング
2014年最後の週末、最後のハイキング、最後の・・・。アメリカもクリスマスが終わってカウントダウンが始まり、やること何でもが今年最後、LASTになってきました。

我が家は昨日26日が来客だったのでターキーやハムといったクリスマス定番の料理は敢えて避け、夏に瓶詰めにしていたトマトをたくさん使ってラザニアとサラダ。それにロールパンやクッキー、そして2種類のチーズケーキを焼きました。私にとってはバターや砂糖を恐ろしいくらい使うベイキング、これは我が家ではオット担当。だけど彼も普段殆ど焼かなくなくなり、というか禁止。そしてこのホリデイシーズンだけ解禁にしました。とっても美味しかったもののさすがに体が重たいっ。





ということでお天気も良いことだし今日はハイキング♪

そう! LAST HIKING in 2014〜。

アニューアルパスの元をとるため何度も通い、その割には広大なので一度として同じトレイルを歩くことはない、”Prince William Forest Park”へ!

すっかり元は取り戻しています。





すっかり落葉して丸裸に見える森もよく見ると、この季節でも緑の葉っぱをつけた常緑樹、英語ではevergreen treeと呼ばれる種類のホーリー、ひいらぎの木がたくさんです。

昔むかしはこのホーリーがクリスマスツリーとして使われていたらしく、ただとても成長が遅くて5−6年掛かってようやくツリーの大きさまでになることから、いつの頃からかクリスマスツリーの用材としては使われなくなったのだそうです。by オット





ホーリーといえば赤い実。
でも実を付けた木とそうでない木とあって、どちらかといえば実を付けた方がここでは珍しく・・・。野菜園のカニーの庭にも実を付けていないホリーの木があって「鳥が食べたんでしょう」と彼女は言ってたけれどどうもそうではないようです。





そしてこれもエバーグリーン ツリーの一つ”マウンテン・ローレル”も目に着きました。
北米、主に東の地域に生息する木で淡いピンクや白い花を咲かせるそうなので春には気を付けてみたいものです。





素人なので、葉っぱが落ちてしまった今の季節だから発見できたようなもの。
緑で一杯になってくると何が何だかきっと分からなくなります。





 


思ったより暖かでこの日は半そでもOKな人も。
こちら年末から年始にかけて寒波がやってくるようです。


21:40 NorthernVAトレイル comments(0) trackbacks(0)
メリー メリー クリスマス♪ 2014
今年はクリスマスの夜、DCのホワイトハウスの前に飾られたナショナル・クリスマスツリーを見に行って来ました。12月初めにオバマ大統領と家族を交えて点灯式が行われた様子はテレビ放送は見ず行くまでの楽しみ♪ さて、今年はどんなツリーかな?!

昨年はピンク、そして今年は。。。、

クリスマスカラーの赤とグリーン♪ 周りをぐるっと、アメリカ合衆国50州と6つのテリトリーの数だけ飾られた小さなクリスマスツリーは今年からLEDライトでデコレーション。ひと際派手に輝くホワイトハウス前!

でもワシントン・モニュメント、クリスマス・ツリー、ユダヤ教の象徴的存在のメノーラー(menorah)に火も灯り、それにお月様も加わってなかなか絵になるクリスマス。手袋を持って出ればよかったとちょっと後悔する思ったより寒い夜でした。










メリー メリー クリスマス



22:15 DCの観光・見どころ comments(4) trackbacks(0)
ホリデイシーズン真っただ中
只今ホリデイシーズン真っただ中なアメリカ。

日本に比べると祝日が少ないアメリカでは、多くの人たちがこの期間に休暇を取るので名前の通りホリデイ・シーズン♪ 11月の第4週サンクスギヴィングの週から12月31日までこう呼ばれ、アメリカでは一年の中で最も飛行機を利用する人が多いシーズンでもあるそうです。

そんなホリデイシーズン中をいつもと変わらず、
いえっ、少しばかりテンションを下げ、間違っても飛行機に乗ることはなく過ごしている我が家です。





アメリカにはキリスト教徒のほかに様々な宗教を信仰している人たちが住んでおり、あいまいな私のような人ばかりではなく厳格な方々もたくさん。なので敢えてクリスマスシーズンとは呼ばずホリデーシーズン、クリスマスカードではなくホリデイカード、メリー・クリスマスではなくハッピー・ホリデイズと今の季節はなるようです。我が家は気にせずクリスマス!

まあこれはまだよいとして、見ているとホリデイ○○○と、頭にホリデーが付いているものが多いのも今の時期。

上のポインセチアは果たしてそうだったかは見落としたものの昨日クリスマス・ショッピング・・・、あっ、これも巷ではホリデイ・ショッピング!とにかくWhole Foods Marketも、”Holiday・ホニャララ〜”と呼ばれるもので溢れていました。





さすがに、クリスマス直前の週末ということもあって買い物客もピーク、私たちは26日に来客があるのでガッツリ買い物をして帰って来ました。

そして先週あたりから、自分たちのおやつや来客に備えてとクリスマス・クッキーを焼いたり、昨年お預けになってしまった2年物のラム酒に漬けておいたドライフルーツでシュトーレンを焼いたり、少しずつクリスマスへ向けて準備中です。




上の写真左はホリデイ・パインコーン(松ぼっくり)!
とは残念ながら言いません。Cinnamon Scented Pine Cones、シナモンの香りが付けられた松ぼっくりでアメリカのホリデーシーズンを象徴する香りと言ってよいかもしれません。 拾って来た松ぼっくりにシナモンパウダーを振りかけるとよいのかな!?と、ついチープな技を考えてしまいます。

こんな街の様子を楽しみながら11月の終わりにクリスマス・ツリーを買って帰った頃から、ゆっくりと自分たちのペースで訪れるクリスマスの準備をしていくのは悪くないなあと年々感じる ようになりました。キリストの生誕を祝うクリスマスは私が記憶している日本のクリスマスの季節よりずっとずっと静かで厳格。クリスマスがなんの日であるかを強く感じさせてくれます。





いきなり馬が出てきましたけど、
今日はクリスマス・クッキーを(また)焼いたので、野菜園のオーナー、カニーへ届けにやってきました。ついでに畑の様子も見て何の変化がないこと=荒らされていないことを確認!

本当ならば週末はちょっとした、今の季節のお楽しみイベントに出かける予定もあったものの、ここのところ激務続きでかなり疲れ気味の方が若干一名おり、





この後は大人しく家に引き返し、ケーブルTVでは今の季節ならではのクリスマス映画が色々放映されているので、そんなものを観ながらラッピングなんかして過ごしているホリデイシーズンです。





では引き続き、

HAPPY HOLIDAYS♪





15:13 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
笑顔にしてくれる Frozen Christmas Lights♪
ニュースではそんなタイトルだった”Frozen”、「アナと雪の女王」をテーマにしたクリスマスライト。

電気代はシーズン中たった$6だそう!どうなってんの?
個人的には「…build a snowman」が好きです。音が出るので気を付けてください。

Let it GO.


Do you want to build a snowman.



テキサスのオースティンという町に住むストーム家。ご主人と奥さんが大のクリスマスファンそして、大のディズニーファンでこうなったんだとか。出来るから凄い!

ちなみに我が家もディズニーファンだけどこうはなりません、出来ません。
これでもここの並びでは派手な方。





だったのが、凄いクリスマスライトショーを見た後は、なんだかひっそりした家に見えてきました。
一応一日2回、早朝と夜に自動的にライトショーが始まります!タイマーセットでスィッチONとOFFだけの。lol

HAPPY HOLIDAYS♪

09:02 アメリカの住まい/引越 comments(0) trackbacks(0)
See you in the Spring time!
今日は野菜園へ行って先週末の続き、新しいベッド作りの仕上げです。

朝晩はゼロ℃前後まで冷えこむものの11月に初雪が降った以降まだ雪は見ず、今週は雨も降らなくて、週末も先ず先ずのいいお天気になりました。





新しいベットには、そんなに沢山の種類は揃えなかったものの、春に咲く花、英語では”プレニアル(perennial)”と言う多年草の花を植えるため。

畑の中に植えてしまうと毎年掘り起こしてしまうため、別にベッドを作ってここは毎年このままキープ。
一度、球根(Bulb)を植えておけば毎年美しい花たちが咲いてくれるよ♪

というプロジェクト!
先ずは来春のお楽しみです。





、これらも畑の天敵に狙われるらしいのです。
みんなで彼らのことを”ランド・シャーク”、「陸の鮫」と呼んでいる、鹿たちも大好物。

夏から秋にかけてここ、オーナーのカニーの敷地の中もまるで自分たちの庭のようにくつろいでいる5−6頭からなる鹿の家族を何度も見かけ、桃の実は全滅、野菜も何度もお召し上がりになっていたので狙われるのは目に見えています。

カニーも楽しみにしてくれるものの、「チューリップは鹿の好物だから気を付けてね」と警告あり。





それでもやりたくてこの新しいベット作りを始めたものの。。。、

先週、草が生えていた土を掘り起こして乾燥させたものを、今日はスクリーン(screen)と呼んでいる網でごしごし。土と草に分けて柔らかい土だけをベットに戻す作業は、草が根を張った土の塊が硬くて硬くて、しかも寒かったので土が凍りついていてパラパラと都合よくはいかず、オットは素手で私は網の上でシャベルでチョップ。

これを何度も何度も繰り返すのが思った以上に大変でした。





今日の私、こんなこととは露知らず、ここへは”のほほ〜ん”と来てしまいました。一方オットは重労働が課せられることは覚悟の上。私と違って家を出る時から気合が入ってたのだとか。

なんだ言ってくれればいいのに、そんなことと知っていたらもっとおやつを持ってきてあげたのに。





ただおやつを食べていたら太陽は沈んでいたかな?
午後から初めてこの大きさでも完成まで3時間、終わった頃は随分と陽が傾いていました。

いったいゼロから新しい畑を作るとなるとどれだけ大変なことなのか想像すると、本当にココを借りられたことはラッキー。それでも何れはもっと向こうまでこのフラワーベットを延長させるのがひそかな夢。今日の時点ではさすがに言えずココだけの話。

私たちの借りている野菜畑の方は既に出来上がったもので、しかもこれまでカニーが何年もかけ丹念に作り上げて来た無農薬の肥えた土を引き継いだもの。それだけでもラッキーなのにガーデニング用の道具も揃っており、それを自由に使わせてもらえるのでダブルラッキー!





それにしても私には使い道が分からないガーデニングの道具ばかり。
なんと便利な物があるんだろうと今日は目がきらきらでした☆





除外された草は畑に立つ梨の木の落ち葉と一緒に堆肥にするべく所定の場所へ。
この白い柵の中の物は全てこの中で循環です。





See You in the Spring Time〜.





春になったら会おうね〜。
と、最後は球根26個、一つひとつに思いを込めて土に埋めてあげました。

土のいい香りにまみれミミズとも久しぶりに対面、畑では体を動かしてポカポカ気分もすっかり春だったのが、家に帰ってからは我に返ってホットアップルサイダーにシナモンスティックを浮かべてすっかり冷えきった体を温めた、これからが冬本番という北ヴァージニアです。

来週は火曜日が雨の予定。
どうぞ降ってくれますように!都合よくて失礼します。


19:33 野菜園 2014 comments(2) trackbacks(0)
大きすぎたドアリース!
ツリーの切り落とした枝で今度は大きなリース作り。
土台から作るのは初めて!

始まりはこんな感じで順調順調。

 



今回はリース用のワイヤー、これで一番小さなサイズを使って、先ずこんな風に数本の枝をワイヤーで留めたものを作り、輪かっの上に仮載せして、

だいたいこのくらいの量で作れるかと目安を立てます。
ここまでも順調順調。





あぁ、これくらいの量で出来上がれば良かったのにとこの写真を見て気づく。
が、後の祭り。

ココから不調、だけど本人気づかず。(汗)

実際、一つ一つ枝を輪っかに留める際にかなり詰めて留めたので枝の束が足りなくなり上の量の1/3ほど追加。
この前バケツ一杯だった枝を全て使い切り、足りなくなってツリーからも拝借。ツリーがすかすか寸前までに(涙)


そしてオプショナルも少し取りつけてここ、
玄関ドアの室内側に掛けるまでこんなに大きいなんて思いもせず、しょっく。





大ききすぎたぁ!
と、本人もびっくり。
作っている途中で気づきそうなものだけどひたすら没頭。

本当はもっとすっきりさせて枝の動きを出したかったのだけど、もう後戻りする気力もなくこのまま飾ることににします。

後で、「HOW TO MAKE A CHRISTMAS WREATH」で検索すると色々作り方が出て来ました。遅過ぎ。

リースに使った他の材料は、先週末に野菜園へ行ったとき周りを歩いて少し頂戴してきました。

でもこんな時に限って松ぼっくりが落ちてなくて枝ごと切り落として来ました。
控えめに取ってきたけど後で「あぁ松ぼっくりがもう少し欲しかった」と少しもの足りず。あんなに週末は森に行くんだから早くから拾っておけばよかったなと反省。





そして、白い小さな花を少し飾りたかったけどこんな寒い季節に花なんて咲いてませんよね。来年はドライフラワーでも早めに作っておこうと思いました。

なのでこの”ふわふわ”をその代わりに少しだけ使いました。





かなり飛び散ります。

グリーンの葉っぱも欲しかったので取ってきたものの数日後にはしおれてしまい、
もっと大きな葉っぱがよかった。





初めてということもあって反省点ばかりでした。

でも、リースのワイヤーは$4くらいで来年も使いまわしが出来るもので、後の材料もコストは掛かっておらず安上がり!というだけが自慢。

生木のツリーがあればこのくらいのリースを作る枝は確保できると思います。

こちらが実際に飾る玄関ドアの外側で、
ドアの色が濃いグリーンなので保護色になってあまり目立たない?





アメリカではこのくらい大きなリースを飾っている家も多く、実際ご近所さんはもっと派手派手。だけどなんだか予想外の物が出来上がり、大きい〜(汗) 

さすがにこれには帰宅したオットも気づいてくれ、彼は気に入っていたけれど。時々好みが違います。

その好みが違う彼のおまけ写真。
先週のある日、玄関に電飾を飾る様子。





初めはドアの周りにも飾っていたので「それは止めて」と、私から駄目だしを受けやり直しているところ。
派手ですよ〜このライト。

15:56 アメリカの住まい/引越 comments(2) trackbacks(0)
ベッド作りと落ち葉かき
今日はお天気晴れました〜!
今週は雨が多くて昨日も雨だったので、北風が吹いて寒いものの晴れは晴れ!上出来です!

ところで12月7日日曜日の今日は何の日かご存知ですか?

アメリカ人でこの日を知らない人はとても少ないように感じます。言い方を変えると国民のみんながこの日を忘れていないということですね。それは日本人が広島・長崎のことを次なる世代に受け継いで行き哀悼の気持ちいつまでも忘れずにいるかの如くです。渡米したころ軽率にもESLの先生へ広島・長崎の話をしたことがありました。私のオットもでしたけど必ず今日の日の話もセットで出てきます。ESLの先生は「僕はパールハーバーの年に生まれたんだよ」と。

そう、12月7日はパールハーバーの日です。73年前の1941年12月7日は奇しくも今日と同じ日曜日。
今日のアメリカは「Flags fly at half-staff to remember Pearl Harbor」と言って今日一日、夕暮れまで半旗が掲げられます。パールハーバーで亡くなった数千人の方々に弔意を表すため、日頃掲げている星条旗を旗竿の最上位より下に掲げる指令が全米の政府関係に出されたというニュースを今朝目にして胸がきゅっと痛みました。オットは長崎に6年ほど住んでいたので毎年きっとこんな思いでいたのでしょう。

そんな気持ちを少し引きずったまま野菜園へ行くと向こうの方から私たちを見つけ、わっさわっさと突進してくる2頭の大きな子たち・・・、かなり癒された、というか吹っ切れました!

飛びかかる前にドアを開けてセーフっ!




と、言うことでここは野菜園。

畑の中に立っている大きなペアーの木もすっかり落葉して畑の中も周りも、
落ち葉で一杯になっていました。





畑の中はそのままにして、私は周りの落ち葉かきを担当。

オットは畑の脇に新しい小さなベット作りです。

オーナーのカニーへも一応事前に許可を得ると、わざわざ聞いてくれたことが嬉しかったようで、
「そんなことならっ」と楽しみにさえしてくれ、私もそれを聞いて嬉しくなり・・・。

「嬉しい」の連鎖で、また嬉しい。と、止まりません。





昨日まで降っていた雨のせいで土も湿って重たく、
少し乾燥させないと次に取りかかれないので今日は掘っただけ。

来週に続きをやる予定です。
さて、なんのベッドが出来るのでしょうか楽しみですね。

かき集めた落ち葉の山にはビニールシートをかぶせて春まで寝かせて落ち葉堆肥作りです。
春になったら畑の土に返します。





堆肥作りは微生物の培養で、自然に任せるだけでは時間が掛かり、手を掛ける方法もあるようです。でも!至らないことはせず自然に任せることにします。

要は「ほったらかし」ということで、これはこれで終了です!


16:33 野菜園 2014 comments(4) trackbacks(0)
ツリーの枝でミニリース
先日購入したテーブルトップ・クリスマス・ツリーを少しプルー二ング(pruning)といって、
余分な枝を切り落としたので、その枝を使って小さなリースを作りました。

 


Michaelsなど、クラフトショップに色んな種類とサイズのリースの土台が売っているので、一緒にフローラルテープとワイヤーを買ってきました。このリースの土台は一番小さなもので$1もせず、さらに50%offクーポンを使ったので結果、全部で$3もせず、安上がりなリースです。

昔々、フラワーアレンジメント教室に通ったことがあって、ワイルドな私にはお上品すぎて数カ月で止めてしまったことを思い出しながら、小さいのでこれは30分くらいで完成。

出来上がりはやっぱりワイルド。





茶色い実と葉は、野菜園の中にある梨の木です。
あのとき枝もたわわに実っていた梨の実がすっかりドライ化されていて、先週の日曜日に下の方の枝を少し落したものをオブジェにでもしようかなと家に持ち帰っていたものでした。

これは材料費ゼロ。

ただタイトルにあるようにミニサイズで、玄関ドアの内側にこんな風に飾っていても帰って来たオット気づかず。 ライトも着けていたのでドアを閉める時に気づきそうなもんだけど・・・。





フラワーアレンジメント教室に通う前は高校生の頃から生け花を習っていてこれは大好き、かなり長続きしました。そのせいかなのか久しぶりにまるで華道化の假屋崎省吾にでもなった気分、ばしばしとツリーの枝を切り落としていたらあっという間にバケツ一杯になっていました!

どの枝を落そうかと考えながらやるプルーニングは楽しいです。
しかし、ワイルドなところは変わっていないようでした。

それにしてもパインの良い香り!





家中に漂って空気が浄化されているようで一石二鳥。

今度はこれを使って大き目のリースが出来そうです。
でもこんなにツリーの枝を切り落としたことにも気づかないオットなのでした。




13:53 アメリカの住まい/引越 comments(6) trackbacks(0)
季節がらモールでは
こんな光景が見られました♪





ランチタイムだったからか暇そうにしていたサンタクロースもしばらくしてみてみると、周りにぐるっと一周列が出来ていて真面目に仕事してました。

可愛いですね。



 

子供たち。

今日は午前中オットの職場近くに用事があったので、たまにはお弁当を持って行かずに待ち合わせをしてランチを一緒に食べ、別れたあとこのショッピングモールへ寄ってみました。

日本ではすごく大きい方だと思うけれどこの辺りではそんなに大きくはないモールで、しかも最近工事中なのか潰れたのかお店が締まっているところもちらほら。こういった場所はどこも入ってるお店が同じなので日頃すっかり魅力を失った場所だけどついでの時はチェック要。

残念ながら収穫ゼロでした。けどこんな光景見れたので。

今の季節にピッタリで、Frozen人気もまだまだ続いてるようですね。



15:59 日々徒然 comments(4) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2014 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE
LINKS
DC今日の天気♪
Click for Washington, District of Columbia Forecast
SPONSORED LINK