2010年4月、アメリカへ上陸!ワシントンD.C近郊でアメリカ人の夫と二人、新しい生活が始まりました。ここでの生活は、毎日がワクワク、ドキドキの連続です。
自らが探検隊長になって、楽しいこと、感動することをレポートして行きます♪
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 - - -
よいお年を!
「はっぴぃーにゅーいやー」今日は何度もこの言葉をたくさんの人と交わしました。

大晦日のアメリカは、どこへ行ってもみんなの交わす言葉は、「ハブ ア グッデイ」でも「メリークリスマス」でもなく、「はっぴぃーにゅーいやー」です

でもなぜかこの国は、クリスマスが終わってもツリーもリースもどこも飾ったまま。音楽だってまだクリスマスソングが平気で流れていて、今日もホワイト・クリスマスを何度聞いたことか♪ 昨年はこれに驚いたけど、今年はすこしは慣れました。だからみんなとの挨拶も固まることなく上手になってきました
     
ここはいつも買い物に行くWHOLE FOODSの中の魚屋さんの前です。横にはオイスターバーやスープスタンドがあります。時々この場所で生演奏があるので、バンドを聞きながら買い物が出来ます♪ 
   
買い物をこうやって楽しませてくれるところがここWHOLE FOODS.今日はニューイヤーズ・イブだからか買い物客で一杯でした。別に明日からお店が閉まる訳ではないんだけども、我が家も今日はいつも行くグロサリーストアーを全部回って買い物を済ませてきました!

そして夜は・・・、こんなところでごはんを。
   
近くの、イタリアン・アメリカン・グリルのお店。

中が見えないので横を通るたび繁盛しているのか分からなかったけど、結構人気の店のようで、今日は満員!オーナーも素敵な方で、料理もおいしかったです。

昨年は年越しそばで大晦日を過ごし、今年は普段あまり外でご飯を食べないけど、「たまにはこんなんもいいね〜」と、張り切って運ばれた料理の写真を取ろうと思ったらバッテリーが切れてしまいました

満足して家に戻って今、我が家の大晦日の恒例行事、オットとのチャンネル争いもなくアメリカでも紅白を観て静かな大晦日を迎えています。

みなさんもどうぞよいお年をお迎えください!

はっぴぃ〜にゅ〜いや〜!
20:04 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
黒豆を煮ました
    

昨日から下ごしらえをしていた黒豆を、今日は5時間かけてコトコトと煮込むと部屋中がお正月の匂いになりました。そして、宝石のようにキラキラでふっくら出来上がりです

豆は丹波の黒豆でクリスマスにサンタが日本から贈ってくれていたものです!アメリカはブラック・ソイ・ビーンズが売っていると聞いたけどお店では見つけられず(ネット販売はあります)、さすがに丹波のもここでは見かけたことはありません。むかし母が食べていた「お餅を焼いて黒豆と一緒に食べる」これが無性に食べたくなったのでサンタにお願いをしました!子供のころは美味しいとは感じなかったけど、やはり歳を取ったから?でしょうかねっ。

レシピはネットで、料理家の故・土井勝先生の黒豆レシピを検索。これは素人でも失敗しない黒豆を煮る方法を16年も工夫した末に出来上がったレシピだそうです。だから久しぶりに作った初心者同然の私でもほんとうに簡単でした♪ 

砂糖は甜菜糖、落としブタはお菓子を焼く時に使うPARCHMENT PAPERを丸く切り抜いて、そして我が家には結婚のお祝いにと頂いていたOIGEN(及源)のダッチオーブン(鉄鍋)があるので、錆びた釘は入れませんでした。ふっくらと、しかも5時間ほど(レシピは8時間)で出来上がったのもダッチオーブンだったからかも知れません。

27日からクリスマス休暇明けで仕事だったオットも、明日から、今度は5日間ニューイヤーズ休暇です。お正月料理、ここでは我が家はアメリカ式・・・、というか義母親や義祖母が元日に作ってくれていたという料理をいただきます。私はいま黒豆があれば十分!お正月過ぎてお雑煮(らしきもの)を作りたいですっ


16:41 日々徒然 comments(2) trackbacks(0)
二代目コーヒーブレインダー クイジナート(Cuisinart)
           

二代目のコーヒーブレインダー(ミル)は、アメリカ生まれのクイジナート(Cuisinart)です。毎朝コーヒー豆を引くオットへ私からのクリスマスギフトでした。

初代は写真上、手動で日本にいる時からに使っていたもので、 かれこれ6年近く活躍してくれましたがちょっとお疲れ気味。それにガリゴリッっと凄い音で、豆を引くのにしんどそうだったので、オットの念願で電動式にしました。

ピューンッとあっという間に豆が引けて、音も静かです!

Cuisiartは1973年、アメリカで初めてフードプロッセサーを開発した会社で、その名前の通りCuisin(料理)をArt(芸術)の域にまで高め、実用的でしかもおしゃれなキッチン家電用品が沢山あります。色々キッチン家電をみたけけれど、我が家もクイジナートファンで、これのほかにミキサーブレンダーとフードプロセッサーがデュエットになったものも使っています。

とはいえ手動もなかなか味があるし、コーヒーを一杯いれるときなんかに便利なので、たまに働いてもらうことになりそうです。

毎日ごくろうさまでした。ゆっくり休んでください
20:42 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
SOCKEYE SALMON
       
ペンシルバニア州に住む義姉夫妻からクリスマスギフトに贈って来ていた、アラスカ産SOCKEYE SALMON.
     
「紅鮭」です。

これが届いた時、子供の頃どなたかからの御歳暮に「荒巻鮭」をいただいた時の記憶がよみがえり懐かしくなりました。ところ変われば品も変わるけど、日本のような昔ながらの風習はここアメリカでもクリスマス・ギフトやカードという形でちゃんとあって、離れていても思いを届けたい気持ちって一緒だなあと、今年もしみじみと感じるクリスマスでした。遅ればせながら・・・。
21:05 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
サンタクロースからのプレゼント
室内履きムートンモカシン。1階は足元が冷えるので助かります!   
    
DVDは映画館で一度見たものと、見損なったものと、どちらにしても家で何度も繰り返して観ることが出来るので嬉しいです♪ そして何よりサプライズだったのは、この写真を写したカメラ 今まで使っていたカメラは5年前のクリスマスに、やっぱりサンタから贈られたもの。近頃バッテリーが古くなったのか、直ぐに充電しなくてはいけなくなっていたのでちょっと大変でした。ほんとにサプライズ!ほかのはなんとなく分かってました〜。新しいカメラでまた楽しい思い出を撮って行きます♪

2日遅れで・・・、Thank you アメリカのSANTA



10:30 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
クリスマス気分お・し・ま・い
昨晩一緒にクリスマスを過ごした義娘家族は近くのホテルに宿泊。今朝はホテルについてくる朝食は食べず、我が家で一緒に朝食をして正午近くまでおしゃべりをして、ペンシルバニアへ帰って行きました。

ここへ引っ越して今日でちょうど3ケ月。

日ごろはオットと2人、前の家に比べると少し広くなったなと感じていたので、彼女たち家族4人が来ても収納力はバッチリ!ただし4人がここに泊るとなると厳しいのが現実です。きのう彼女たちが泊った車で5分の所にあるホテルは、比較的新しく、部屋もこじんまりとしてきれいでした。それに大きなモールの中にあるのでとても便利・・・そう。これからもいろいろと活躍してくれそうです。

そして彼女たちが帰った後、食べ過ぎで重くなった身体をなんとか夕飯までに戻そうと、早速バーク・レイクへ。久しぶりに訪れた湖は、今年はまだ凍りついてはないものの、やっぱりここまで来ると耳が切れそうなくらい冷たい風が吹いています。カナダ雁の家族も首をすくめて少し寒そうに見えました。
   
   
    
歩いて歩いて、湖を1時間半かけて一周、4.5マイル(7km)。やっと消化されたかと思ったらお腹が空いて、結局こんなものを夕食に
   
自宅近くにあるチャイニーズ・レストランで、お店の人たちの交わす言葉は中国語 No MSGで美味しいので気に入ってます。食べ終わったころにはクリスマス気分もすっかり吹っ飛びました
18:37 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
メリー・クリスマス♪  2011

クリスチャンではないけれど、日本で迎える元旦のような神聖な気持ちになるのがアメリカで迎えるクリスマス。お陰さまでアメリカへ来て2年目のクリスマスになりました。

今年もオットの友人ショーンから、「クリスマスを一緒に」とご招待を受けたけど(昨年の様子←クリック)、今年はオットの娘家族がやって来る日と一緒になったので残念だけどお断りしました。あれから一年経ったのかと思うと早いものです。

ということで今、夕方からやって来る彼女たちのため、ただいま彼はキッチンでクリスマスディナーの準備に奮闘中。娘が喜ぶ顔を見たいのは、どこの国の父親も一緒みたいです。 私は?!というと掃除と洗い物中心に・・・、でも手が空気すぎるのでその間にブログの更新をちょこっとっ。こんなときいつも男と女が逆になるけど、これが我が家のスタイルin U.S.A.。こうやって彼から習うことも沢山あります。

なにはともあれ、アメリカの家族がここに集まって一緒にクリスマスを迎えられることに感謝をして、新居で初めての楽しいクリスマス・タイムを送りたいと思います。ではみなさんも、ー・
   
     

THE WILLARD WASHINGTON D.C.

13:17 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
クリスマス・ストッキングに名前を入れよ―☆の巻


ふふっ、ちょっと形も不格好で、それに書かれた見る人が見るとオットの筆跡だと直ぐ分かる、クリスマス・ストッキング。「Marcos (マーカス)」は、ペンシルバニア州に住むオットの娘の子の名前。ややこし。

オットも若くして娘の父親になり、その娘も早くに2児の母になり・・・、なのでオットは、Marcosともう一人はAngel(エンジェル)、2人のグランパということになります。

明日のクリスマスにやって来る彼らのために慌ててウォールマートで95¢で購入したクリスマス・ストッキング。「名前を入れるのどうしよう」と気付いたのが一昨日の事。よくステッチ刺繍なんかで格好良く名前が入っているのを見るけど私の技術では遅すぎる!それに97¢だし、今回はクラフト風にっ。

ということで思いついた早技テクニック。瞬間接着剤とゴールドのパウダーを準備して、



この状態で24時間放置して、余分なパウダーをはたくと、

グランパお手製ストッキングの出来上がり

もちろん

Angel(エンジェル)のもあるから!


クリスマスまでもう少しっ みなさんも楽しいクリスマスを―☆
 
14:14 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
ダウンタウン・ホリデーマーケット in DC 
ナショナルクリスマスツリーを見に行った時に立ち寄った、ダウンタウン・ホリデーマーケット(←クリック)。地下鉄を降りて地上に出ると、直ぐ目に入って来る円錐形のテント。そんなに長くはないけれど、マーケットの中は、画廊やアンティークショップ、パフォーマンスをするステージがあったりで、ただ寒い中を歩いてツリーまでたどり着くよりは、ちょっとした楽しい時間をここでも過ごすことが出来ました♪ マーケットの中を抜けて、6ブロックほど歩くとホワイトハウス前のナショナルクリスマスツリー(←クリック)へたどり着きます。

と、案内しておきながら、この催しは今日23日の8pmで終わり。お近くの方は・・・と思っていたけどと記事にするのがちょっと遅すぎでした。せめて写真だけでもどうぞ!




                               
     
   
  クリスマスまであと2日で―す☆ 
13:55 お出かけ comments(0) trackbacks(0)
カボチャ Kabocha Squash
    

アメリカも日本と一日遅れで今日は「冬至(solstice)」。まだこれからが冬本番ではあるものの、明日から少しずつ日照時間が長くなるのは嬉しいことです♪

冷蔵庫にカボチャがあったので、今日の日にふさわしいカボチャの煮物を作ることにします。日本のカボチャは、KABOCHA SQUASH とか、JAPANESE SQUASHという名前で、今のところ韓国系のグロサリーストアで売っているものしか見たことがありません。

アメリカのカボチャ達は、SQUASHと呼ばれ、アメリカ原産の物が多く、一年を通てし色んな種類があるようです。味は日本のカボチャに比べると水っぽく、甘みも少ないようです。

オットは日本のカボチャの煮物が大好きですが、夏に同僚宅のバーベキューにこのカボチャを持って行き、お肉と一緒にグリルしたところ、ほとんどの人が初めてのようで、恐る恐る食べる人や、全く手を付けない人もいたので驚きでした。

我が家のオットがかなりチャレンジャーなのかもしれませんが、このカボチャはほくほくして美味しいです

これで今年の冬は風邪引かずに過せるでしょう。イェーイ!

あっ、もう引いた人が既に1名いました
07:58 日本の食べ物見つけた comments(0) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE
LINKS
DC今日の天気♪
Click for Washington, District of Columbia Forecast
SPONSORED LINK