2010年4月、アメリカへ上陸!ワシントンD.C近郊でアメリカ人の夫と二人、新しい生活が始まりました。ここでの生活は、毎日がワクワク、ドキドキの連続です。
自らが探検隊長になって、楽しいこと、感動することをレポートして行きます♪
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 - - -
昨晩からのどしゃぶりで本格的な秋がやって来る!?
急に冷え込んだかと思えば、真夏のような暑さが戻ってきたりの9月でしたが、明日からもう10月ですね。昨日から降り続いたどしゃぶりの雨のせいか、週末はここワシントンDC近郊はなんと最低気温10℃以下になるみたいです。ちなみに今日の日中は22℃。結構気温差が激しいところです。

最近のニュースで、カメムシ(臭い虫)が大発生していることを聞いて、そういえば家の中で数匹見かけたときに、オットが「潰すと臭いから絶対つぶさないように。」と教えられた虫。
ひぇ〜、それって大量発生してたんだ!って今頃知りました。

アメリカではこのカメムシ、'Japanese bug'と呼ばれているそうです。でも日本のみたいに緑色ではなく黒っぽい色をしてます。なんだか日本人が運んできたみたいですよね〜。

で、何が言いたかったかって、
この虫が大量発生した年の冬は大雪に見舞われるそうです。昨年冬(今年2月)のワシントンDCは記録的な積雪だったそうで、やっぱり昨年の今頃に'Japanese bug'が大量発生したのだとか。

昨年の冬、日本にいた私は、オットがここでせっせと雪かきをしていた話をよく聞いていました。さて、今年の冬はどうなるのでしょうか♪

家の窓から写した写真。すっかり秋の風景で、今は毎朝、車のボンネットの落ち葉かきが大変です。
11:20 日々徒然 comments(2) trackbacks(0)
白いなす
 
またまたWhole Foodsへ一人で買い物に行ったオットが今度はこんなものを買ってきました。

白いなす1個。

確かに買い物リストに「なす(eggplant)」とは書いてたけど、まさか白いのが来るとは思ってなくって、どうやって食べようかネットで調べたら色々調理法があったので安心しました。

一番の調理法はシンプルにソテーをして、和風に仕上げたければお醤油と生姜で食べるのが美味しそうでした。白いなすは、紫のナスと比べると果肉がとろりとしていてコクがあるそうで、じっくり火を通すとフォアグラのような食感を楽しめるらしいです。

うっひょ〜、フォアグラですって!!

ていうか、フォアグラを食べたことがないので(レバーがだめなので多分嫌い)比べようがないんだけど・・・。

ちなみに、どうして白いのかっていうと、
なすの皮が白くなるのはナスニンという紫色の色素のためで、白いなすにはそれが含まれていなく、葉緑素もないから真っ白になるのだそうですよ。栄養価は紫のなすと変わらないそうです。

お料理になすを使うと料理全体が黒っぽくなってしまうけど、白いなすを使うとその心配がないのでイタリア料理なんかで使われるそうです。

私は、なすのお味噌汁が好きだけど、いわれる通り黒っぽくなるのでいつも皮を剥いてました。(本当は剥きたくないんだけど。)白なすはそういった心配がないけど、ちょっと違和感あるなあ。

とりあえず、今晩シンプルにソテーして食べてみます。
そして美味しかったらまた買ってみよっと!

「白いなす」は、特にアメリカにだけ売っているものではないんでしょうけど、スーパーでいろんな国の食材が簡単にお手ごろに手に入るのが、多民族国家アメリカならではだなあと思います。
08:33 Oranic&Healthy comments(2) trackbacks(0)
Jack-o'-Lantern(ジャック・オー・ランタン)
 
日本ではあまり馴染みがないハロウィンですが、ここアメリカでは、ハロウィンのシンボルでもあるカボチャがあちこちで売っているのを見かけるようになりましたよ。写真は以前もハリスバーグへ行く途中で立ち寄った、こちらの、Catoctin Mountin Orchard フルーツマーケットで売られていたカボチャ。週末にオットが一人でハリスバーグへ行った帰りに立ち寄ったとき、写真を撮ってきてくれました。

すごい量のカボチャ!
黒とオレンジが伝統的なハロウィンの色。このオレンジのカボチャをくり抜いて、ジャック・オー・ランタン(Jack-o'-Lantern)をつくるのだそうです。日本ではなかなかこんなお化けカボチャは手に入らないですね。

ハロウィンの事をちょっと調べていると、もともとはアイルランド、古代ケルト時代の宗教的行事で、秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人たちを尊び偲ぶものだったようです。日本のお盆やお彼岸のようなものなのかなと思いました。

アメリカでも公式な祭日ではないけれど、今ではクリスマスや感謝祭に次ぐアメリカのフェスティバルになっていて、イベント好きなアメリカ人なので、初めて迎えるハロウィン(10月31日)はどんなことになるのか、今から楽しみになってきました♪
08:39 アメリカの行事 comments(2) trackbacks(0)
何でも普通郵便で届きますよ



こんなものが郵便ポストに入ってました。
郵便ポストは、ここのコミュニティみんなのポストが一か所に集まってあります。それぞれは鍵が掛ってます。

「自動車のナンバープレート」です。

先日購入した車のナンバープレートがカーディーラーから送られてきました。ちなみにコレ
我が家のではありません、義娘のために購入した車です。親って大変ですね

車は購入したら仮プレートを付けて直ぐ乗ることが出来て、その2週間後辺りに登録が完了して、ナンバープレートは配布されるようです。自分で取り付けるんですね!日本もそうですか?!

アメリカって結構大切な物、日本だったら絶対、配達記録や簡易書留なんかで送ってくる物が普通郵便で配達されてくるので、ちょっとびっくりします。

初めのころ、私のグリーンカードやソーシャルセキュリティカードもそうでした。銀行のカードも、先日はオットの更新した自動車の免許書も普通郵便で送られてました。郵便ポストにはカギがかかるとはいえ結構大胆です!

宅配便も受取証にサインなんてありませんよ。玄関先にいつの間にか置いてあります。たま〜にドアをノックしてくれる配達人もいるけど、ドアを開けるとやっぱり荷物がチョンと置いてあるだけです。

なくなったらどうにかなるさ〜。ってくらいに考えてるのかしらねっ。時々こうやって戸惑うこともある、面白いアメリカの常識があります。

[追伸]
さすがに小切手は配達記録付きで郵送されます。
08:15 日米色々比較 comments(4) trackbacks(0)
名前の由来
昨晩オットが誰かと電話で話している途中で、
「Kumiちゃんの名前、漢字にはどんな意味があるの?」 と、私に聞いてきました。

どうやら受話器の向こうの人から聞かれてるみたいで、相手はオットのお姉さん。

西洋の人は、漢字にはそれぞれ意味があるから、日本人の名前も必ず何か深い意味があって漢字の名前が付けられているんだと思われているみたいです。

そういえば小学校の時、「自分の名前の由来を親に聞いてこい。」という宿題が出たことがあり、確かその時、親に尋ねた記憶はあるけど、内容をあまり覚えていない私。ということは、私の名前にはそんなに深い意味を持ってつけられたとは記憶していないってことなのかな!?

だからオットには適当に、
「私には2つ年上の兄がいて、しぶりにしい女のが生まれたので久美子と・・・、でも(ここからはほんとの話しで!)久美子とすると近所に同姓同名の人がいたので、
久美○と名付けられたそうよ。じゃん、じゃん。
」と説明しました。

お姉さんは、「まあ、素晴らしい意味があるのね!」と仰っていたそう。はあ〜、よかった感動していただいて。

アメリカ人に会って自己紹介をしたら「名前の由来」を聞かれることがあるので、ちゃんと知っておくと会話も弾みますよ
09:41 日米色々比較 comments(4) trackbacks(0)
アジアンペア


あ〜、おいしかった!
一人で買い物に行ったオットがWhole Foodsで見つけて買って来てくれた、アジアンペア(梨)。

少し小ぶりで、日本で売られているように、傷がつかないように・・・、な〜んてお上品には扱われてはいないようだけど、お味のほどは、いわゆる「梨」の味。ラフランスばかり食べていたので、やっぱり梨はコレですよ、コレ!輸入品ではなく、ここ地元ヴァージニアでちゃんと収穫されたものです。

アメリカ人とはいえ日本で6年間暮らした経験があるオット。こういう物は見逃さずに買って来てくれます。でかしたぞ!ありがとう
 
08:39 日本の食べ物見つけた comments(4) trackbacks(0)
今お気に入りのCM♪
今我が家で一番お気に入りのCMです。笑ってください!




このCM、車両保険会社GEICOが最近流しているCMです。豚さんの「wee wee・・・」という声が何ともいえず、思わず笑ってしまう楽しいCMです♪
09:29 日々徒然 comments(0) trackbacks(0)
コーンブレッド
 
コーンブレッドは、トウモロコシの粉と小麦粉を混ぜて焼いた美味しいパンです。日本ではあまりなじみがないけど、アメリカでは食事に食べるパンの一つで、私もここへきてよく目にするし、食べるようになりました。

今日は日曜日なので、オットが夕食当番。特に決まってはないんですが。そして、なんだかいいにおいがしていると思ったら、コーンブレッドを焼いてくれてました。コーンブレッドは、ずっしりと重たくって、割った時に感じるトウモロコシの香りと、食べた時の独特の食感と、トウモロコシならでわの甘みが何ともいえませんよ。

地域や家庭によってたくさん種類と形があって、オットが焼いたようにマフィンの方に入れて焼いたり、大きな型に流し込んで焼いたり、伝統的な物は分厚いスキレット(フライパンのようなもの)で焼いたものだそうです。

基本はコーンミール、小麦粉、塩、そして卵や牛乳を使うようですが、我が家では豆乳でシンプルに混ぜるだけ・・・、だとか。私もレシピ覚えて今度作ってみようっと。

アメリカの映画を見ていると、「コーンブレッド」がよく登場します。黄色いものを食べてたら、それがそう!今度気をつけて見てみてください。
19:42 アメリカンFOOD comments(2) trackbacks(0)
「ゆほびか(11月号)」にエゴスキュー大特集
 大・大・大好きで、毎日欠かせないエゴスキュー・メソッドが、明日16日発売の「ゆほびか(11月号)」で23ページに渡って大特集が組まれているそうです!

エゴスキュー・メソッドは全米一の体の痛みと歪みを解消できるメソッドです。

赤ちゃんが産道を通って生まれてくる時、既に体が歪んでしまうって聞いたことがあります。それに日ごろ足を組んで椅子に座ったり、変な姿勢でテレビを見たりするので、殆どの人たちが体の歪みを抱えています。

エゴスキューは小さなお子さんから、おじいちゃん、おばあちゃん。誰もが簡単に出来るエクササイズです。

そして、
この体の歪みを解消してあげると、呼吸器系や、血液やリンパの流れ、代謝、神経、消化器系全てがスムーズに活発に動くので、自己治癒力、免疫力もUPするという、良いことづくしです。

自分で自分の健康に責任を持って、自分で自分を治す。

そんな素晴らしい、エゴスキュー・メソッドを日本のみなさんに是非体験してもらいたいです!!

「ゆほびか」への掲載は、たくさんの人がエゴスキューと出会う絶好の機会です。

それに今回なんと、
「心と体の痛みが消える体操 DVD付き」!

このDVDがあれば、直ぐに自宅でエゴスキューを体験できるという嬉しいプレゼントです♪


9月16日発売、「ゆほびか(11月号)」

是非、本屋さんで見つけてくださ〜い♪


私も日本にいるんだったら買いたいくらい!

「ゆほびか」確か650円。しかもDVD付録付きで!


エゴスキュー・メソッドの詳しい内容は、
[エゴスキュージャパンのホームページ]をどうぞ!
http://www.egoscuejapan.com/
16:10 アトピー&体Body comments(0) trackbacks(0)
NFLレギュラーシーズンが始まりました!
日本では大相撲秋場所が始まりましたが、アメリカではいよいよ、待ちに待った(オットがですね!)フットボール、NFL(National Football League)のレギュラーシーズンが始まりました。

オットが好きなチームは、Green Bay Packersというウィスコンシン州にあるチームです。(NFCカンファレンスのNothディビジョンに属します。)

昨日早速勝ってました!

聞くと、オットがフットボールに興味を持ち始めた6歳の時から、このチームをずっと応援し続けているとのこと。かなり熱狂的なファンです。私が相手チームのナイスなスプレイを褒めるとかなり不機嫌になるので面白いです。うっしっしっ

私はラグビーが好きなので、同じ形のボールを持って相手陣地を占領して行くフットボールは見ていて自然と力が入ってきて、昨日のゲームは結構楽しかったです♪

違和感があったのは、フットボールはラグビーのようにボールを地面に接地させなくても敵陣のエンドゾーンに侵入するだけで「タッチダウン」が認められること。それに、フットボールはラグビーのようにスクラムを組んでグイグイと陣地を占領して行くあの地道な攻撃がないこと。

そして極めつけはヘルメットをかぶって鎧を付けているのがフットボールで、ポロシャツを着ているのがラグビー。体を守るものを一切取り付けないラグビーの野性味あふれる競技に比べ、フットボールってお上品なスポーツなのかしら・・・、と思ってましたがラグビー以上に体を張った競技なのかも知れないぞ、とちょっと感じました。

Green Bay Packersの次のゲームは18日!

これから少しづつフットボールのルールを覚えて、オットの好きなチームにイケメンでも見つけて、私も一緒に応援する体制をつくって行きたいと思います!



[ワンポイント]
今年のNFLのレギュラーシーズンは9月10日から翌年1月3日の3ケ月かけて行われます。参加チームは全米32チームで、アメリカン・フットボール・カンファレンス(AFC)と、ナショナル・フットボール・カンファレンス(NFC)の2つのカンファレンスに分かれて、さらにカンファレンスごとに東、西、南、北4つのチーム(ディビジョン)に分けてレギュラーシーズンが行われます。各チーム16試合を17周に渡り優勝を競い合い、AFCとNFC勝者がスーパーボールで凌ぎを削ります!

08:24 アメリカの行事 comments(0) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< September 2010 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE
LINKS
DC今日の天気♪
Click for Washington, District of Columbia Forecast
SPONSORED LINK